心の話をしていますが、視野を変えて、見詰めてみます。
悩まない人になるためにですね。
そこで、人は一体に、どんな心を持っているかなのです。如何なる心を持って、人生の一生を終わるのか、知っておれば良いのですが・・・・・。
最初に、自分の心を充分に知っていないと、自分以外の他者、他人の心が見えません。
心の学習、たんなる勉強では駄目ですね、心の底から人生って{何}などと、考えて勉強しないと駄目なのです。
人は、俗に、{本音}と{建前}と言う言葉が有りますね。
多分に、皆様は、このような言葉は聞いたことが有ると思います。
でも、言葉を聞いていても、実際に、その意味が理解できていないと役立ちません。
謙虚になって、ふと、立ち止まって、自分の心を見詰めると、沢山の自分が気づいていなかった心が見えて来ます。自分の心を自己探求する方向性が、大事ですが・・・・・。
けれどもですね、本当の自分、自己とは、自分の存在とは、などなどの心を、どの方向から眺めるかなのです。
自分の心を充分に沢山と知っていると言っても、自分流に勝手に理解できていると自己主張しても、それは駄目なのです。
なぜならですね、人には、人の性格というか、厳密には人格と言った方が良いのですが、その人格は、会話や行動にしろ、全てが、心が土台になっているからです。
即ち、人は、心が会話や行動を動かしているので、人間にとって、一番に大切なものは、「心」なのです。
心が丈夫でしっかり、自分の心を操縦できれば、人間社会を気楽に生きていけるのです。
心の学習が、物凄く大切です。
自立した人間として此の世を生きるには・・・です。
単なる{心理学}を勉強しただけでは、人間世界を上手に生きるのは、無理なのです。
何が、大切かですが、人は、人間社会を生きるには、家族の中でも、学校の中でも、職場においても、常に誰かと<顔を見ながら>生きることしか有りません。
数日間など、孤独で研究などする事もあるが、やがて人と会えると期待感もあります・・・・・。
自分以外の人に対して、上手に付き合いを出来ること、自分の投げ込まれた状況や環境に上手に対応&適応できること、それで充分です。
でも、本当に気楽に生きるには、自分の眼前の人達の皆が、性格というか人格というか心が違うので、皆に対応できる自分が必要です。何事が起こっても、立腹しない事です。
そのためには、自分の心の{器}が大きくないと、直ぐに壊れてしまいます。
大きな人間、誰とでも生身の付き合いが出来る人に・・、また付き合えなくて苦悩を感じるのであれば、そんな自分に納得すること、{納得}するところから、心の平安を得るし、納得できれば<そこから、這い上がる努力を必要>と感じる筈です・・・・。
本当の自分、自己に納得し認めることです。恥ずかしい、劣っている、駄目人間と認めれば、努力せざるを得ないです。