Deprecated: 関数 _c は、バージョン 2.9.0 から非推奨になりました ! 代わりに _x() を使用してください。 in /home/celestiale3/amita.ne.jp/public_html/blog/wp-includes/functions.php on line 6078
2014 年 2 月 のアーカイブ

<<家族・親子>>自由な生き方3、他者の意見を受け止めることから始まる

2014 年 2 月 28 日 金曜日

  人生を生きるのに、何時も緊張して大変に苦労している人達が本当に多いですね。
心の勉強をしておかないと、人の悩みの原点(心のカラクリ)が見えないものです。

  普段の生活では、皆が気持ちよく、楽しく人生を過ごしている様に見えるものです。
しかし、どんな優秀で社会的にも優れて有能な生活を送っている人でさえ、心の中では間違いなく、「優越感」と「劣等感」を交錯しながら生活されているでしょう。
日常(社会)生活で「自分は優越感を持って過ごしている」と思っているとすれば、
心の底では、劣等感の境地に落ちていかないようなプレッシャーが動いています。

  また「自分にはストレスは無い」と言われる人がおられれば、それは錯覚だとも言えるでしょう。
人間社会を生活するのに、心の葛藤(ストレスと言っても良いですが)を全く持たない方が、どちらかと言えば大変な人です。

  「悩み」や「苦しみ」「各種神経症」「うつ病」「心身症」などにしても、「優越感」を持ちたくても、「劣等感」が先に自分の心を襲うので、心理的に苦しみます。
統合失調症の人達は(例外は有る)、一般的に、人格的に脆い・脆弱さを抱えていますので、心理療法を受ける方が良いですね。
実は、優越感を持ちたいけど持てない、苦しい、悲しい、辛い、生きている価値がない、など、マイナスの感情で責められて、人間関係・心の交流が成立しないのです。

  多くの人達は、周囲の人達から{ほめられたい}{称賛されたい}{優秀な人だと思われたい}のです。{愚かな人}{無力な人}{駄目な人}{悪い噂}など、評価や非難されることが嫌いなのです。
評価や非難されるのが嫌いだったら、忍耐や努力や精進が必要ですが、そんな努力をしませんね。
  何故ならば、心底と自分は「駄目な人間だ」と体で認めないのですから。
頭で、自分は駄目人間だと思う間は、まだ、駄目な人と思われたくないだけですね。
そう思われたくない間は、自己嫌悪だけが続くので、這い上がる気持ちは出てきません。

  どの様な地位や名誉や金銭などを持っている人達も、生涯で一度も他者から非難されないで死んでいく人は絶対に居ないでしょう。
人間は誰しもが「生い立ち」も違うし、同じ考え方をしていないのが普通ですね。
だから、人は皆、他者に対して評価・非難・噂・悪口、などを言います。
それも、当然でしょう。

  ここで皆さんにどうしても知っておいて欲しい事は・・・・・、自分が本当に
  正しい人=善人?  間違っている人=悪人? 
  どちらの人間かを判断して確認しておいてくださいませ。

  私は正しくて真面目な人間(実は、自己判断の間違いが多い)と思っていると、
どうしても、他者から称賛を浴びたい、他者から褒められたいなどと、無意識的に思うのです。
当方は、宗教家ではありませんが、どんなに真面目だと自己主張しても・・・・・・、
生き物{野菜や動物(魚や肉など)}を食べている、殺生しているのです。
地球破壊や生態系を破壊しているのも人間です。

  時たまでも良いので、人は謙虚になって考えることですね。
他者から非難や悪口を言われた時、謙虚になって自分の会話や行動や心を点検することです。
他者の非難や悪口を受け止めることが出来る人は、素晴らしい人だと思います

<<家族・親子>>自由な生き方2、親を超える

2014 年 2 月 10 日 月曜日

  「親の因果が、子に報い」、「三つ子の魂、百まで」など、有名な言葉ですね。
確かに、人は育つ過程で、親が子供を育てる時に、子供が大人になった時に困らないようにと{伝える言葉}があります。
  親は、悪気があって子供に伝える訳ではありません。
子供が成長して、人間社会を生きるのに苦労をしないようにと懸命に教え込もうとするのです。

  親の考えを、子供に植え込もうとするのです。
子供の深い心の底(潜在衣意識や無意識と言っても良いです)に、親の考え方が深く入り込んでいくのです。
子供は、自分で自由に「会話」「行動」「心」などを動かしているように見えても・・・・・、
子供の背後には親の心(親から植え込まれた心、{超自我}とも言います)が張り付いています。

  この親の{超自我}から解放されないと、子供の本当の心の自由は無いでしょう。
親から教え込まれた心が、子供が人間社会・俗世間を生きるのに、全てが役立つかと言えば、必ずしもそうはいかないものです。
子供の心の動きを束縛して、身動きできない状況を作り出す場合が結構と多いですね。

  幼い子供は、人間社会が見えていません。
成長する段階・段階で、子供の心の世界があるものです。
  親は親で、自分が大人へと育ち、人間社会で生きるのに苦労を感じて、子供の心を心配するものです。
  全く反対に、親が子供を放任したまま子育てを考えないケースもあります。
子育てを放任する親達は、自分の両親に{怨念}を抱えており、子供の成長を考えずに生きるのです。子供が、成長過程で悩んだり苦しんだりしても、一向に本気で子供の世話をすることを考えません。

  人間社会を、しっかりとみていると、人間の生涯とは、様々で異なるのは当たり前で、100人100色、1000人1000色です。 皆の心が、皆違うのです。
個人的に精神成長をしようと考えれば、その道の人の支援を受けて、心理療法を受けるのがベストです。
  「生みの親を超える」「親の心を超える」このことが最重要です。
  超自我を超える事なのです。親の考え方を知り尽くす事という意味ですね。

  何故に、親は自分をこんな具合に育てたのか、親の心を探求して親の心の底を見抜くことなのです。
しかし、親の心を見抜くには、先に、自分の心の底の心(潜在意識と無意識)の世界を旅しておかないと無理ですね。
  自分の心の底に動いている心をすべて知り尽くすと、親の心も見えるものです。
親の心、親の子育ての心、子育てをしなかった心まで見えると・・・・・、
そんな親の心・子育ての心を許して あげる事が出来ます。
これが、親の心へ子供の方から{歩み寄る}ことなのです。

  親の心への「和解」、ここで親の「恩」を感じるでしょう。
  自分を上手に育てなかった親に対しても「恩」を感じ取ることが出来るでしょう。
  「超自我」からの、解放です。人生を生きるのに、気楽ですね。
  「親の恩」を感じる、でも子供へ「親の恩」を押し付けないことです。

<<家族・親子>>自由な生き方1、親の気持ちを理解する

2014 年 2 月 7 日 金曜日

  人は、両親の因縁により人間社会に誕生して来ます。
最初は、家族の中で誕生します。
  人の一生は、母親の胎内にいる時から、胎児~誕生~新生児~乳児~小児~生徒~学生(人により、高校生~大学生(専門学校))~成年期(社会人)~壮年期~老年期~滅・・・です。
{生}あれば{滅}あるのみです。
余程の例外を除いて、普通であれば、親の元で誕生、親の保護を受け、家族で育つ訳です。

  親には様々な親がいます。
子育ての上手な親、子育ての下手な親、夫婦喧嘩をする親、運悪く生き別れ・死に別れなどでの片親、或いは、新生児として誕生した直後から生き別れをもたらす親、これは非常に少ないケースでしょうが・・・・。
  何故にここで、親について述べたのかというと、全ての人は{生い立ちの出発点から環境が違う}ことを伝えておきたいのです。
胎児が母親の胎内に居る時から、体内の環境も母親次第で、考えられない程に変化があるものです。
母親の呼吸の速さとか、心拍数とか、ホルモン・免疫・自律神経の状態などで、胎児にストレスがインプットされるでしょう。

  上記のように、人として成長する過程で、皆が皆、生い立ちでの環境が違います。
いや、成長過程だけでなく、老いを迎えて滅するまで、人の交わりや環境の中で心理的変化を来たし、人格に上塗りされるものです。
  親が自分の親に、上手に育てられなかったとすれば、子育ても上手でない事の方が多いです。
親の親が子育て段階で、暴力を振るっていれば、育てられた親は、自分の子供に対して虐待をしたり、アルコール依存、犯罪にまで至るケースが起きるのは当然のことです。

  別のコラムに記載していますが、詳細に考えると、先祖にまで遡りますが、祖祖父母~祖父母~父母~子供~孫へと、心も伝播するものです。
  悪い心・悲しい心・寂しい心・異常的短気な心など、ここでは、遺伝的因子のために適応できないことを除いて、人格・性格、心のネジレ、心の未成熟、心の一時的崩壊などにより、社会適応できない人達と言っておきます。

  誰が悪い心の伝播の{因縁切り}をするかですね。
本当のところは、悩み苦しむ人、自らが心理療法を受けて、精神的成長をすればよいだけです。
しかし、心・精神があまりにも未成熟か、成熟したように見える人でも心が崩壊して身動きできなくなった場合では・・・・・・、親のバックアップが必要です。

  親が心理療法を受ければ、子供の本当の悩みや社会適応していない理由をも、親自身が気づきます。
親の心で、子供を癒すことが可能となります。
未熟な子供が、一人で精神成長することを待つのでは、駄目なのです。
親も子供と一緒に心理療法を受けて、人生を平安に生きられるように頑張りましょう。

人生の壁に衝突したとき、人生の迷路に入った時、心理療法を受けて{切り抜けた時}に、より人生の生きる「知恵」を蓄えることが出来るのです。 

<<心の世界>>ニートとインターネット心理療法

2014 年 2 月 5 日 水曜日

  「インターネット心理療法」では、仮名のままでも受け付け可能です。
また、一切の秘密事項については遵守し、皆様のご希望通りに進んでまいります。

  ここでは「ニート」について、少しだけ触れて見ます。
職に就いておらず、学校機関に所属もしておらず、就労に向けた具体的な動きをしていない若者を指します。

  何度も繰り返して述べていますが、人間世界を生きる過程で、日常生活において「悩みが何も無い」という人達は、随分と人間学を勉強された方であろうかと思います。
  人間の欲望とは、昔から、仏教観で表現されていますね。
当研修所では、どのような宗教観も他者に押し付けるような事は絶対にありません。
唯、ここでは、分かりやすく説明できるので、仏教観の中から、少し、人間の欲望について表現してみます。

  人間の欲望とは「食欲」、「性欲」、「睡眠欲」、「金銭欲」、「名誉欲」と五つに表現されています。
此の世を生きていく上では、上記の五欲の少しくらいは持たないと、人ではないのかも知れません。適度な欲望は、必要であろうと思います。
  ですが、人は物事に拘り始めると、なかなか{その拘り}から解放されません。
悩み苦しみ、神経症、過食、拒食、うつ病、アルコール依存、引きこもり、フリーター、最近は、ニートと呼ばれている方達などが、随分増加しているようです。

  人間は、仕事をして、何がしかの金銭収入を得、生きて行かなければなりません。
フリーターと称される人は、働く意志が有っても、正社員として所属せず、人間関係が苦手で、職を転々とします。労働意欲の減退者などと言われています。
ですが、当方、フリーターについてこのような考え方はしていません。

  ニートと呼ばれている方は、これよりも低い思考能力しか無いというのです。
仕事もしない、仕事をしなくても食べていける、働いても日雇い程度で生活。
同じ無職でも外出できない、「引きこもり」ではないが、時間に縛られて働く意思のない無職。その原因は社会現象(環境)や教育不足などと、解説者がよくいっています。
当方では、絶対にそんな考え方は違うと断言しておきます。

  生まれつき脳器質に障害がある場合は仕方がないとして、現実には、矢張り、親と子供の関係が問題です。親が子供を育てるときに、ほんの少しであるにしても、何処かで間違いをして育って来ています。
  俗に、ニートと呼ばれる人を社会に送りだしたことに対しては、社会の責任にするのではなく「親と子供の信頼関係」を、再度、一からやり直すことです。

  心理療法に、長年月、係わっていると、全ての{心の病}も見えてくるものです。
「引きこもり」「ニート」「フリーター」にしても、彼等すべての問題は、{生い立ち}の心の世界に、その答えは必ず存在しています。
  前三者共、見栄と虚栄心だけは、すごく抱え過ぎています。人間社会で、それぞれの事柄に価値観を見出し、適応していれば、それなりの{見栄}と{虚栄心}を持っていてもよいのです。
ですが、彼らは、全く社会適応せず{自惚れ}だけが強いようです。

皆が、親も子も、一考を要します。 「インターネット心理療法」を、是非とも勧めます。