Deprecated: 関数 _c は、バージョン 2.9.0 から非推奨になりました ! 代わりに _x() を使用してください。 in /home/celestiale3/amita.ne.jp/public_html/blog/wp-includes/functions.php on line 6078
2012 年 7 月 のアーカイブ

<<いじめ・自殺>>自殺問題の件(大津市)について

2012 年 7 月 11 日 水曜日

松永 清美 記載  「「自殺問題の件」」
 大津市での「「出来事」」について、コメントを入れてみます。
少し難しくなるでしょうが、御免なさい。
 子供達の「「自殺」」も、大人の「「自殺」」も、彼等の{{生い立ちから~~成長する過程}}の中で{{こころ}}は形成されてきます。
特別に大事なのは、親と子の「「信頼関係」」が明確に形成されていたかどうかが、分岐点となります。
昔から、有名な言葉で、「「親が変われば 子は変わる」」、などと言われていますが、現実に、全く、その通りですよ。だから、今度の、子供の自殺についても、子供と親の{{こころ}}が良好につながっていたか、どうかが、最大の重要な{{キ―ポイント}}ですよ。また、大事なのは、学校の先生方も、眼前で問題が起きると{{逃げてしまう}}のですよ。学校の先生方は、子供達の{{こころ}」を理解するためには、先ずは、己の「「こころ」」ですね、特別にですね、自分の「「潜在意識」」と「「無意識」」の世界を明確に知っておくべきなのです。そうする事で、子供達の{{こころ}}の問題点は明確に気づいて、どうしてあげれば良いのかが理解できますよ。
一番に大事なのは、子供達(いじめの側も、いじめられる側もですね)、子供達と一緒に親が「「内観療法」」を受けるべきなのです。
自分達が、「「心理療法」」を、誰もが体験しておくべきですよ。
そう、大事なのは、「「深層心理」」の中での{{こころの絡み具合}}を確認して、自分達の「「真実の深層心理」」を知っておく事なのです。
今回の大津の事件などは、その他の場所の何処で起こった事件でも同じですがね、親も子供も、いじめの側も、いじめられる側も、学校の先生方も、{{こころ}}だけは、勉強しておくべきです。
また、読書で{{こころ}}を勉強しても、頭でのみ理解で終わるから、役立ちません。
それに、読書では、真実なる己の「「深層心理」」は、全然と見えませんからね。
必ず、自分の{{生い立ちから~~現在に至るまでの、過去こころ}}を確認して知っておくべきなのです。
そうしておかないと、自分の眼前で起こる事件の解決は、困難ですし、100%解決は不可能でしょう・・・当方の30年来の「「心理療法」」からの親と子の{{こころ}}や自殺・うつ病・登校拒否・いじめ・非行・暴力・人格障害者、などなどのへの対応についての意見を、皆様方に伝えておきましょう。
マスコミも、勉強していないので、大変ですよ。
10数年前の事件で、即座に、私の眼前にマスコミ=テレビが四社ほど尋ねてきました。翌日だったので、詳細な私の意見は少しながら、控えざるを得なかったのを、記憶しています。

今回の事件は、みんなが悪いですよ。勉強していませんからね。
{{こころ}}の絡繰りなどについては、全く、無知ですよ。
また、カウンセリング(心理療法)では、明確な自分の過去の{{こころの絡繰り}}が見えませんよ。
内観療法&内観法で体験すれば、真実なる({過去のこころの絡繰り})は見えて来ます。
その事で、他者の{{悩み}}や({辛い事柄})なども、理解できますし、如何なる方法をすれば最良かを充分に自分の力量と実力として溜め込んでおく事が可能です。
例外もありますが、親が{{こころ}}の病気で悩む場合では、「「子が変われば 親の{{こころ}}も変わりますし改善」」しますね。
子供が悩む場合では、「「親が変わる事」」ですよね。
そのために、今回は、いじめられる子供と親の「「内観体験」」、また、早めに、いじめる側の子供と、その親の「「内観体験」」が必要だった筈ですよ。
最後に致しますが、学校の先生は、必ず、「「内観体験」」をしておいて欲しいです。
自分がカウンセリングの体験をしただけでは、他者を救う事は不可能に近いです。

難しい事柄を、記載しました。
恐縮です・・・・・。

メンタルヘルス研修所  医師&心理士 松永医院 松永清美 記
({追伸})。
{{パソコンで、{{メンタルヘルス研修所}}でクリックして下れば、私が記載した150万字の中に、{{親と子供}}の項がありますので、参考にして下さいませ。}}
メンタルヘルス研修所で検索、1頁の1番で出ます!!!!。

<<人間>>**人間**(11)

2012 年 7 月 9 日 月曜日

  これからは、中学1年~3年までですね。
その前に、また、質問をしてみましょう。
「「「繰り返して、恐縮です。」」」。

① 母さんは、好きですか??
② お父さんが、好きですか??
③ 両親は、喧嘩をしていましたか??
④ 母と父と、どちらが好きでしたか??
⑤ 祖父母が、居ましたか??
⑥ 祖父母は、嫌いでしたか??
⑦ 兄弟、姉妹は居ましたか??
⑧ 誰も、兄弟姉妹は、居ませんでしたか??
⑨ 何で、生きているのでしょう??
⑩ 生きて居ても、何も面白い事はありませんですか??
⑪ 生きる目的が、ありませんですか??
⑫ そう、「「「生き甲斐」」が無いのですかね??
⑬ 「「生き甲斐」」って、何でしょう??
⑭ 生きる目的は,無いのですか??
⑮ 私は、友達も居ません・・・・。
⑯ 好きな女性も、居ません??
⑰ 好きな男性は、居ません??
⑱ 好きな仕事なんか、ありません??
⑲ 働くのは嫌いです、よ??
⑳ 仕事も何もしたくありませんが、食事だけは美味しい食事が食べたいです??

まだ、まだ、沢山と有りますが、とにかく、世の中が嫌いです。
好きな事が、無いのですからね・・・。
皆は、生きていて、何が嬉しいのでしょうかね。
私は、親が嫌いだし、姉妹も嫌いだし、祖父母も、皆が嫌いです。
何もせずに、何もせずに、嬉しい事柄は有りませんでしょうか。
一体に、何故、何故、生きるのでしょうか。
家族って、何ですか。
グル―プって、何ですか・・。
国って、何ですか。
政治って、金銭って、名誉って、何ですか・・・。 

<<人間>>**人間**(10)

2012 年 7 月 6 日 金曜日

  {{こころ}}の世界については、専門の心理士が見つめると簡単です。
でも、{{こころ}}の裏と表を理解するには、少しながら{{こころ}}の余分な勉強を必要とするでしょう。
それは、何故かでしょう。
簡単に{{こころ}}の裏と表と言いましたが、プロの心理士でも「「言葉」は理解しても、現実には、大変なのは、{{こころの裏}}のトリックを悟る必要があります。
そうですね、{{裏の裏、そして、表の裏}}などもあるものです。

  難しい説明をしましたが・・・・・
今から、そう、小学4年から6年生までの{{こころ}}を見てみましょう。
色々な{{言葉}}があり、色々な{{こころ}}があります。
また、今は、人間について話していますから、新生児~乳児~幼児~小児~学童などと、自然に体力だけは丈夫になっていきます。
人間とは、{{会話}}・{行動}}・{{こころ}}の三つですが、動かないのも{{動かない行動}}ですよ。
会話についても{{話を}しない({黙の世界})も会話ですよね。
でも、人間の{{こころ}}がすべてを操縦するので、{{こころ}}を中心にして話をしています。

  要するに、人間とは?? 人間について述べるとなると、どうしても、先ほどから、言っていますが、{{こころ}}についての「「話」」を外す事ができません。
{{からだ}}の症状として、幼い頃から、登園拒否、チック、吃逆、嘔吐、その以前には、周期性嘔吐症、などなど、いじめ、悪口、暴力、盗み、などなど、沢山と有ります。
これらは、全てが、{{こころ}}の症状ですが、沢山と人間について勉強していないと、理解が困難でしょうね。

  後戻りしますが、小学4年生頃からは、かなりの自立心も出来て来ますから、子供達の反応も多彩になって来ます。
怖いのは、早い場合では、拒食や過食なども見られる場合もあるでしょう。
喧嘩、いじめ、暴行、登校拒否、チック、事件、犯罪、様々と起こって来ます・・。
子供って、一人で育つ事は有りえませんですからね、周囲の人達が、如何に育てたかが重要です。
「「「人間」」」について話をしていると、何度も言いますが、恐縮ですよ。
必ず、{{こころ}}の話が出て来ます。

  子供によっては、皆が環境が違うと言いました。
親が居ても、両親か片親か、母親のみか、父親のみか、どちら居なくて、両祖父母か、或いは、祖父母の片方か、親も居ないし祖父母も居ない場合、また、他人に預けられると、色々な他人が居ますよ。
子供達の周囲の人間の{{こころ}}も{{行動}}も{{会話}}も全てが、周りの人間を映していますから、周囲の人達は、大変なのです。 

<<人間>>**人間**(9)

2012 年 7 月 5 日 木曜日

   生徒、そう、小学校に入ると、1年生と6年生では、全く、頭の回転が違うでしょう。
小学1年~3年くらいまでを見ても・・・・・、小学3年にまで受けた{{こころ}}の傷は、なかなかと、治りにくい、などと言われていますよ。

  そう、カウンセリングでは、自分の{{こころ}}の動きを聞いてもらうのですが、自分が外側を眺めて感じた{{こころ}}を告白するだけですから、自分の{{こころ}}の矯正は出来ません。
 
 
  カウンセリング、その他のいろいろな{{こころ}}の治療があります。
でも、カウンセリングの最大の{{欠点}}は、「「反省」」するのが難しいでしょう
  内観では、課題に沿って眺めていきますと、独りでに、自然に、「「懺悔」」へ、と入って行きます。
「「反省」」や「「懺悔」」の無い限りにおいて、{{こころ}}が新しく生まれ変わる事は無いでしょう。

  {{話}}が、大きく逸れましたが、小学3年までの人間の{{こころ}}は、凄く大切なのです・・・。
子供の周囲にどんな人達が居て、どんな接触を持ったかなどがすごく大事です。
でも、なかなかと、このような人間の生い立ちから大人への{{こころ}}の成長には、多くの人達、いや、誰も気づいていないでしょう。

  精神科医や心療内科医でさえも、自分の「「学問」」と眼前の自分の子供についての「「思考体系」」は違うものですよ・・。
親が、{{こころ}}について、よく勉強しているのであれば、子共達や孫達が優秀になるかと言えば、必ずしも、そんな訳には行きません・・・。
子供達が、親の{{こころ}}について行けないのが殆どでしょう。

  {{子育て}}って、困難ですよ。
子共達は、親の{{こころ}}を、なかなかと理解出来ませんからね。
人間って、小学3年までの{{歪なこころ}}は・・・・、カウンセリングで治すのは、難しいことでしょう。
面白いのは、「「反省」」とか「「懺悔」」とかなどを伝えても・・・、聞いた人達、聞かされた人達は、直に受け止めないのです。
説教されたと、思ってから、立腹するくらいのものですよ。

  また、自分の親が嫌いで、沢山の{{恨み}}や{憎しみ}}などを持っているのに、{{私は親が好きだ}}とか・・・、案外と、人間は本当の自分の過去の{{こころ}}を伝えないものですね。
面白いですよ。
私は、真面目だ・・・と言いながら、自分の過去を見つめると、真面目でない{{思い}}がたくさんと出て来るのですからね。
限りなく、自分の幼い頃からの{{考え}}を矯正するのが、最高です。 

<<人間>>**人間**(8)

2012 年 7 月 4 日 水曜日

  赤ちゃんから、幼児へと育って行きます。
  幼児の時も、矢張り、凄く大切なものがあります。

 満二歳までに、子供達が持つのは、{{基本的不信感}}と言いまして、その年齢にまでに受けた周囲からの感情が如何なものに育つかと言うものです。
 第二期の{{基本的不信感}}などがあります。
これは、満二歳以後の周囲から受ける物事への感化で子供達が抱える{{感情}}だと言っても良いでしょう。

そう、乳児から満二歳までにおける、周囲からの影響で、{{基本的不信感}}に加えてから、その後の{{こころ}}を{{第二次の基本的不信感}}と言うように、色々な考えかたもあります。

  人間は、誰もが、周囲の環境は違うものです。
だから、色々な人達が、此の世には見られます。
人間世界で、楽しく生きていても、一時的な場合もあります。
また、ずっと、あまり人格は変わらなくて、楽しく生きる人達も居るでしょうが、珍しい方に入るでしょう。
何所まで、人間の誕生後から~~死ぬるまでを、納得して楽しく生きるのかでしょう。

そう、人間って、何でしょう。
自分って、何でしょう。
私の存在って、何でしょう。

 人間社会が理解できない人もいろいろおられるようです。
生きている、価値があるのでしょうか。
何をしても、別に楽しい事柄なんか有りませんからね。
お母さんを見ていても、面白い事もありません。
お父さんを見ていても、何も変わった事はありません。
一体に、生きている価値も何も無いのですから、皆がこの世を生きるのが理解できません。
面白い事柄なんて、本当にこの世には何もありません。
何も楽しい事柄なんかは、ありませんよ。
生まれて来るべきでは、ありませんでした。
生きる事に、楽しい事柄が無ければ、面白い事や嬉しい事も無いし、辛い悲しい事柄ばかりですからね。
私の好きな仕事も無いし、お金もないですからね
そう、親が勝手に私をつくったのだから、
すべての問題は、私の親に責任がありますね。
親が、悪いのですよ。
親が、まじめに私を育ててくれていれば、何も問題は起こっていなかったですからね。
社会適応、とんでもないですから、すべてが親の責任です。