Deprecated: 関数 _c は、バージョン 2.9.0 から非推奨になりました ! 代わりに _x() を使用してください。 in /home/celestiale3/amita.ne.jp/public_html/blog/wp-includes/functions.php on line 6078
2007 年 9 月 20 日 のアーカイブ

<<心の世界>>心の話「会話・行動・心」(1)

2007 年 9 月 20 日 木曜日

 人は、常に、誰かと一緒に人生を共にして生活しています。

 一人では、人生を生きる事はできません。

 淋しくて孤独感で、悩むことになります。

生きているものでも、人以外の動物や植物は、春、夏、秋、冬、或いは季節感の無い所でも、時折によっては、単独で生活する場合もあります。

単独に生活すると言っても、遺伝子に組み込まれた生活習慣や生活習性や、或いは、自然の天変地異の嵐に、さらされて余儀なく単独生活になる場合もありますが・・・・・。

 

 人間というか人は、本当に孤独感に弱い生き物でもあります。

どうしても、家族という集団=母、父、兄弟姉妹などなど、学校での集団=生徒や学生、先生などなど、会社&研究室での集団生活などなど、人は集団生活を余儀なくされます。

 其処には、人対人、所謂、自分と他人とのコミュニケーションが、いやおうなく必要なのですね。家族で社会で、ということになります。

社会で生きて、幾らかの金銭なりを得るために、職業というか、職場での適応能力が必要です。

 そう、人として生きるには・・・ですね。

 

 私達、人間については、誕生してからが人間なのか、誕生する前から人間なのか、どの段階で{人}と呼ぶかでしょう。

例えば、此の世に生まれ出て来る前から、{人}と呼ぶならば、これについては、人の住む地球上での各地の文明や文化や科学や宗教など、そんな分野からの意見が違って判断されるので、なかなか難しい問題でもあります。

 特に、産科学の科学と技術の発展は、人工的な操作が進歩して素晴らしい事ですが・・・。

一方で、人間世界では、良い事が出来れば、片方で悪い事なども生じるみたいです。

産科学の発展で、世界中の一部の国では、男女の産み分けも考えられてはいるようです。

また、本来なら、此の世に誕生する予定だった人が、遺伝子診断などで、四肢五体満足であるかどうか・・・・・・、

 色々な事が分かるようになってから、人は、また、余分な選択枝を決めなければならなくなったのです。赤ちゃんを誕生させるか、どうか、などです。

余分に、考える事柄が多くなっています。

人の誕生までに、胎児に多種の災難もあります。

人工受精が、幸福をもたらすが、仮に、赤ちゃんの誕生を得られなかった時に、その分だけ金銭と悩み続ける時間が必要となる訳ですね。

 人は、誕生した時から、思考や行動(会話は出来ないにしても)が有ると思われます.

ですが、実際には、母親の胎内にいる時から、母親の呼吸や心音や心臓の拍動数などにも影響を受けるでしょう。

悩みや苦しみ、病気などに熟慮したりと、人の誕生から思慮が必要です。

<胎教>などと、言われますが、ある程度は否定できない事実でしょう。

 

 今日は、第1回、「心・会話・行動」で話しましたが、とりあえず、人の原点というか誕生前からの話を最初にしておきました。

 「人の心」は、大事なものです。

 悩まない人になるために、勉強の番組を開始します。